白布温泉|開湯700年感謝祭〜白布温泉700年祭実行委員会(山形県米沢市)
HOME
白布温泉について
開湯700年
白布高湯 源泉祭礼
感謝祭スケジュール
感謝祭レポート
感謝祭スタンプラリー
白布温泉の自然・風景
白布温泉のお宿
白布温泉のお店
アクセス
お問い合せ
開湯700年
700年間の感謝を込めて
正和元年(1312年)に開湯した白布温泉は、平成23年(2011年)で数えでちょうど開湯700年の節目を迎えます。
100年に一度の大きな節目の年を迎えるにあたり、白布温泉では
古から脈々と湧出し続ける源泉に対して
700年目の節目を 感謝の意 をもってむかえたい
と考えました。そしてその感謝の意を、
滾々と湧き出てくださる
お湯
関わってくださったたくさんの
人々
自然湧出の天然温泉を育んでくれた
自然
という、それぞれへの恩返しをしていきたいと思っています。
そこで、
平成22年6月12日の源泉祭礼の日より、平成23年開湯700年本祭を経て
、平成24年6月12日源泉祭礼日までの2年間
を
白布温泉 開湯700年感謝祭
としてさまざまな感謝の形をあらわしてまいります。
次の百年につながる、“感謝”を
白布温泉 開湯700年感謝祭実行委員会
2010/05/29 11:13 (C) 白布温泉|開湯700年感謝祭
白布温泉700年祭実行委員会|山形県米沢市
合計903,621件 (2010.05.11〜) 記事121頁 今日54件 昨日106件 [
login
] Powered by
samidare
700年間の感謝を込めて
正和元年(1312年)に開湯した白布温泉は、平成23年(2011年)で数えでちょうど開湯700年の節目を迎えます。
100年に一度の大きな節目の年を迎えるにあたり、白布温泉では
古から脈々と湧出し続ける源泉に対して
700年目の節目を 感謝の意 をもってむかえたい
と考えました。そしてその感謝の意を、
滾々と湧き出てくださる お湯
関わってくださったたくさんの 人々
自然湧出の天然温泉を育んでくれた 自然
という、それぞれへの恩返しをしていきたいと思っています。
そこで、
平成22年6月12日の源泉祭礼の日より、平成23年開湯700年本祭を経て
、平成24年6月12日源泉祭礼日までの2年間を
白布温泉 開湯700年感謝祭
としてさまざまな感謝の形をあらわしてまいります。
次の百年につながる、“感謝”を
白布温泉 開湯700年感謝祭実行委員会